ラーメンを食べて生活したい

ラーメン好きの技術ブログ

Ubuntu17.10+Vagrant+Rubyで環境開発(3)

またまた、前回の続きです。

今回はRubyRuby on Railsの環境を作っていきましょう!!


開発環境

まず既存のパッケージとRubyのインストールに必要なパッケージをインストールしましょう!!!

> sudo apt -y update

> sudo apt -y install git curl g++ make zlib1g-dev libssl-dev libreadline-dev libyaml-dev libxml2-dev libxslt-dev sqlite3 libsqlite3-dev

どこかで、apt-getはもう使わないってみたような・・・

次に、rbenvをインストールしましょう。
ちなみに、rbenvとはローカルディレクトリ毎に Ruby のバージョンを指定できるものです。

> git clone git://github.com/sstephenson/rbenv.git .rbenv

> echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.bashrc

> echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bashrc

> exec $SHELL

> mkdir -p ~/.rbenv/plugins

> cd ~/.rbenv/plugins

> git clone git://github.com/sstephenson/ruby-build.git

ここまでで、rbenvがインストールされています。

いよいよRubyをインストールしましょう! ただ、Rubyにもいろいろバージョンがあるので自分で色々探してみましょう。 rbenv install -listと実行すると、jrubyやmrubyがでてきますが 上の方に行くと、rubyがでてきます。

最新安定バージョンを入れた方がいいです。 今回は、2.5.1を入れます。

> rbenv install 2.5.1  # -vをつけるといろいろみれます

> rbenv global 2.5.1

> ruby -v
ruby 2.5.1p57 (2018-03-29 revision 63029) [x86_64-linux]

rbenv installのインストールには時間がかかるので結構待ちます。 この後は、RubyGemを使ってRails等をインストールしてみましょう!!!


参考記事

www.oiax.jp